イオンカード(ミニオンズ)は「ミニオンカード」とも呼ばれ、イオンカードの中でも1〜2を争う人気カードの一つです。
このページでは、イオンカード ミニオンズ(ミニオンカード)についていただいた質問の中から「イオンカード(ミニオンズ)の映画割引特典で同伴者として何人まで可能か」についてまとめてみます。
イオンカード最強とも言われる「イオンカード(ミニオンズ)」。このページでは、ミニオンカードの映画割引特典についてその詳細がわかります。
イオンカード(ミニオンズ)とは?
年会費 | 無料 |
---|---|
ブランド | ![]() ![]() |
保険 | カード紛失盗難保険・ショッピング保険 |
その他 | ETCカード・家族カード追加可 Apple Pay対応 |
イオンカード(ミニオンズ)の特徴
- イオンシネマの映画が1000円で見れる!
- USJでのお買い物がポイント10倍!
- 可愛いミニオンデザイン!
- イオンカードとして普段使いできる!
イオンカード(ミニオンズ)
映画1000円の同伴者について
映画1000円の同伴者について

質問
ミニオンカードの映画割引では同伴者を含めて優待価格1000円の対象とのことですが、同伴者は何人まで可能ですか?
イオンカード(ミニオンズ)のイオンシネマ映画優待割引はいつでもイオンシネマで映画を1000円で見ることができるという特典ですが、年間30枚まで優待割引が受けられます。
この映画割引特典は、イオンカード(ミニオンズ)を持っている本人だけではなく、家族や友人といった同伴者も1000円優待割引を利用することができます。本人利用分も同伴者利用分も優待枚数にカウントされますので「同伴者を含めて年間30回分」の範囲ということになります。
なお、イオンカード(ミニオンズ)のイオンシネマ映画割引優待は毎年30枚分が更新されるので、よほど大人数の同伴者と利用しない限り不足することはないでしょう。
イオンシネマを年に何度か利用される方であれば、ぜひイオンカード(ミニオンズ)を使ってみてくださいね。

回答
↓↓↓↓↓↓